AABTデビットカードのアップグレードには、以下のようなID書類と住所証明が必要です。正しい書類を端が切れることなく撮影した画像を2枚準備して、AABTバックオフィスの「カード」から送信(アップロード)してください。KYC(Know Your Customer)とは新規口座を開く際、要求される書類手続き等の総称を表します。
【AABTバックオフィス】AOS(アクティブオーバーレイシステム)送金の使い方
【AABTバックオフィス】口座間送金(Account to Account Transfer)の使い方
AABTバックオフィスの口座間送金(Account to Account Transfer)の使い方を紹介します。
「【AABTバックオフィス】口座間送金(Account to Account Transfer)の使い方」の続きを読む…
【AABTバックオフィス】Top-up(入金)とSend(出金)の使い方
【AABTバックオフィス】デビットカードの使い方。アクティベートと入金手順
AABTビットコインデビットカードのアクティベーションやアップロード方法を紹介します。カードが手元に届き、初期設定を完了すると、簡単にビットコインを両替してカードにチャージすることが可能になり、コンビニATM等で日本円を引き出すことができます。下記に※注意事項※を書きましたが、このマニュアルの手順に従って設定すれば安心してカードは使えます。
※注意事項※
カード発行元であるMyChoice社から送られてくるメールはAABTと同様の意味を持ちますが、ご注意いただきたいのは、MyChoice社のページからアクティベーションやロードの作業を行わないようにご注意ください。システムの連携の問題でカードが使えなくなってしまう危険性があります。
カードは、アクティベーション作業完了後から、ロードの作業をするようにしてください。決してアクティベーションなしでロード(カードへの入金・チャージ)することはしないでください。ロードにつきましては、アカウント画面にLoadボタンが新設されました。アクティベイト作業完了後に、こちらのボタンを押してロードしてください。